館林市つつじが岡公園「花ハスまつり」
2021年8月5日。
群馬県館林市のつつじが岡公園で開催されている花ハス祭りに行ってきました。
- 所在地:群馬県館林市花山町3181
- アクセス:
- 東北自動車道館林インターから10分(約4キロメートル)。
- 東武伊勢崎線 館林駅から徒歩40分 (約2.5キロメートル)
- 東武伊勢崎線 館林駅からバス・タクシーで約10分。
- 東武伊勢崎線 館林駅から路線バス。館林駅東口から「館林板倉線」に乗車。「つつじが岡公園」で下車(約11分)。徒歩すぐ。
- 駐車場:有り(無料)
2021年は7月10日から8月15日までの期間です。
つつじが岡公園内にある城沼に自生する蓮の花の時期のまつりですが
このまつりの見所はなんといっても「花ハス遊覧船」です。
蓮の花は早朝に咲き始め、9時頃から正午頃にかけて花は閉じていきます。
蓮の花も見たかったので朝8時頃に駐車場に到着。
当たり前ですが朝早すぎるので、周りのお店はどこもシャッターが閉まっています。
花ハス遊覧船の2021年見頃は?ずっと見頃!!
この公園は季節折々で様々な花を楽しむことができるようです。
花ハスまつり2021年の見頃は?と気になるところですよね。
正直にいいますと、わたしが訪問した8月5日は蓮の花の見ごろは終わっていました。
しかし、花ハス遊覧船の見頃は「開催期間中ずっと!」なのです。
なぜならば普通では経験できないような蓮の葉ジャングルを分け入るという貴重な体験ができるからです!
蓮の花の見頃が終わっているから行かないという選択肢はなく、このブログを読んで少しでも興味を持ったら是非体験してほしいくらい楽しい体験です。
花ハス遊覧船乗り場
先ほどの入口から歩いて5分程の場所の城沼に面した場所が遊覧船乗り場です。
遊覧船乗り場にはパイプ椅子が置いてあり、係の方から座って待っていてくださいと案内がありました。
【遊覧船概要】
期間:7月10日土曜日から8月15日日曜日まで
運行時間:午前8時30分から正午まで(随時運航)
乗船場所:つつじが岡公園内遊覧船のりば
乗船料金:大人900円小学生以下300円
団体料金(20名以上は1割引)大人810円小学生以下270円
乗船時間:約30分
お問合せ
遊覧船について:城沼観光0276-73-7800
館林市観光協会:0276-74-5233
営業まで30分程時間があったので、城沼の周りをふらふらと散策してみました。
暑いですが朝早いので日影ならまだ耐えられます。
城沼ではボートの練習をしている人もいました。
行田の古代蓮のように整備されているわけではないので、沼の土手には雑草が茂り、岸から蓮に近付くことはできません。
散策を終え遊覧船乗り場に戻ってきました。
8時半から営業ですが8時20分頃に券を買えました。
もちろん一番乗りです 笑
遊覧船乗り場にはスワンならぬヘリコプターも停まっています。
遊覧船乗り場から向かって左側に古代蓮、向かって右側が朝鮮蓮という種類だそうです。
しかし花を見ても全く区別がつかないそう。
DNAの鑑定をして初めてわかったそうです。
今日朝一の遊覧は平日ということもありわたし達を入れて3組でした。
こんなかわいいボートで出発します。
蓮の葉ジャングル大冒険へ出発!
この城沼の蓮は全て自生です。
何もお手入れはしていないそう。
食用の蓮もありますが収穫はしていないそうです。
もったいない。
遊覧船が通る場所が空いて道ができています。
蓮の葉がボートに覆いかぶさってきます。
たのしい~~~~!!!
蓮の葉が近い近い!
乗船している人達みんな大興奮で楽しんでいます 笑
蓮の種類によって違うのでしょうか。
この辺りの蓮の花は蓮の葉の下に花が咲くと係の方が教えてくれました。
蓮の葉の下に咲く花があったら岸からではもちろん見ることはできません。
葉の下の花を見られるのは遊覧船ならではの楽しみ方ですね。
黒鷺でしょうか。
ボートで近づいても微動だにせず。
白鷺も飛んでました。
鷺も間近でみられて得した気分です。
途中船を止めて写真撮影もさせてくれました。
この蓮の花は4日目。
空に向かって咲いているので下から空だけ入れて撮ったらきれいだよ、と係の方に教えてもらいましたが、空だけ入れることができず。葉もはいってしまいました。
見頃は終わったといいつつも、ぼちぼち花は咲いているので楽しめます。
左側に小さな虹。
遊覧船乗り場へ帰る時はスピードを出して帰ります。
水の上を渡る風とボートのスピードがあいまってこれはこれでまた楽しい!
とにかく楽しい体験ができるこの花ハス遊覧船は大人からこどもまでとってもおすすめの体験です。
「蓮の葉ジャングル遊覧船」なので蓮の花の見頃なんて気にせずに、期間中にこのブログを読んだら是非!行ってみてください。
期間限定のわずかな間しか楽しめない花ハス遊覧船へGO!ですよ♪
蓮の葉っぱもらえた!
蓮の葉で蓮の葉シャワーを作りたいと言ったら、遊覧中に係の人が沼からポキッと折って蓮の葉をとってくれました!
この後は宇都宮に餃子を食べに行ったりしたのですが、帰る頃には蓮の葉は乾燥してパリパリになってしまい使えなくなってしまいました。
楽しみにしていた蓮の葉シャワーは作ることができませんでした。
本当に残念。
蓮の葉酒もしたかったのに。
蓮の葉は新鮮なうちでないと使えないことがわかりました。
これを作りたかったのです。
次回訪問することがあればジュースかお茶を準備して、蓮の葉をもらったらその場で蓮の葉茶でも飲もうかしら 笑笑
追記~蓮シャワーできた!~
蓮の葉を手折ってもらってからかれこれ9時間後に車で帰宅した時には葉がパリパリに乾燥してしまった蓮の葉。
葉が閉じるような形でパリっと乾燥してしまいました。
せっかく遊覧船のおじさんにもらったのに 涙
姪っ子に蓮シャワーを見せてあげたかったのに!
とわたしは悲嘆に暮れていたのですがそんなわたしを見かねて連れがやってくれました。
蓮の葉を捨てずにとっておいてくれて、3日後に姪っ子達が我が家に遊びに来た時にダメ元で蓮シャワーにトライしてみてくれたのです!
そしたらね・・・
蓮シャワー出来ちゃったんですよっ!
パリパリに乾燥して枯れてると思われた蓮の葉の周りを一周りハサミでカットしてホースにつないでみたらシャワーになった!
ホースの水を通すごとに葉脈から葉っぱが生き返るように柔らかくしなやかになっていきました!
姪っ子達も中々出来ないし見られない体験に大喜びでした。
蓮の葉の水を弾くロータス効果も生きていて、葉の中で銀色にゆらゆら揺れる水に見とれていました。
花ハス遊覧船のおじさん!蓮シャワーできました!蓮の葉をとってくれてありがとうございました!
とっても楽しかったからまた来年も行きたいです♪
関連記事
開花状況は?2021年の見頃は?古代蓮の里で大輪の蓮の花と田んぼアートを楽しむ!
蓮好きにははずせない!蓮の関連グッズが充実の古代蓮の里の売店