林温泉かたくりの湯
八ッ場ダムからほど近い場所に作られた平屋のこの建物がこの林区民のために建てられた「林温泉かたくりの湯」です。
100%源泉かけ流しの無人の温泉です。
この温泉の特徴は油臭です。
温泉マニアの方が好みそうな一風変わった臭いですが、マニアでない一般人のわたしもとても興味があったので行ってみました!
ちょっとわくわくします!
林温泉かたくりの湯は八ッ場ダムの事業の一環で地元住民の方々のために建てられたものです。
観光客のわたし達はあくまでも「お借りする」という気持ちで入らせていただきました。
林温泉かたくりの湯の駐車場
平屋建物の目の前が駐車場になっています。
観光客用の駐車場は建物を正面にして振り向いた左側にあります。
観光客が利用できる時間と清掃時間
昨年2022年に訪れた時には鍵がかかっていました。
どうやらコロナの為、観光客には開放していなかったようです。
遠路はるばるやってきて閉まっているとか・・・めちゃんこ悲しかったです。
コロナ5類移行決定を受けてでしょうか、令和5年(2023年)の4月1日から区民以外も利用できるようになりました。
観光客などの区民以外の人の利用できる日時は
10時~17時
月・木・土の8時~15時は清掃のため利用できません。
コロナの時期は観光客には開放していなかったので、また何か変更があって入れなくなることもあるかもしれません。
あくまでも地元の林区民のための温泉施設なので、行ってみないとわからないです。
利用料金
観光客などの区民以外は1人300円の協力金という利用料金を金庫の中に入れます。
お釣りは出ませんので行かれる人はかならず小銭を準備してください。
脱衣場
広々としていてキレイです。
地元の方が掃除をしているのでしょうか。
15時半頃行きましたが男性の方は地元の方と思われる先客が1人、女性の方は誰もいませんでした。
脱衣場にトイレもありました。
とてもキレイです。
内湯
油臭いはずですが、内湯に入っても
「んん??少し油臭いかな??」
ふわっと感じるか感じないか程度でした。
前の施設に比べて建物が新しくなり、換気も良くなったため、油臭さが減少したようです。
湯の温度は熱めなので長湯はできませんでした。
湯船は大人6人くらいは入れる大きさはあります。
1人で入れたので広々ゆったり使わせていただきました。
油臭の温泉と言われていますが、湯船に油が浮いていることはないです。
洗い場は1つです。
シャンプーやボディーソープはありません。
温泉目当ててできているので必要ありませんが。
加温・加水・循環濾過はしていません。
湯の半分以上を捨てています。
贅沢です。
この源泉の湯に鼻を近づけてみるとまごうことなき油臭さが!
不思議ですね~
湯船に入ると目隠しの先に山々が見えます。
湯から上がっても体が油臭いということはありませんでした。
道の駅八ッ場ふるさと館の足湯
このレアな油臭の温泉を手軽に楽しむには、林温泉かたくりの湯から車で4分ほどの場所にある、道の駅八ッ場ふるさと館の足湯で楽しめます。
こちらの足湯は林温泉かたくりの湯が源泉として使われているんですよ~
上記の写真は秋の紅葉シーズンに訪れた時のものです。
紅葉もおすすめなんですよ~
とにかく、足湯に入ったらお湯の匂いをよーく嗅いでみてください!
温泉成分
林温泉かたくりの湯は塩化物泉なのでぽかぽかあたたまる系です。
成分表を見てもどの成分が油臭原因なのか素人なのでよくわからず・・・
気になります。
クチコミで林温泉かたくりの湯はタール由来の油臭と書いている方がいましたが、その根拠もわたしにはわからず。
知りたい。ますます気になります。
マナーを守って使いましょう
この温泉は観光客向けに作られた施設ではなく、あくまでも地元民のための施設です。
わたし達観光客は間借りで使わせていただいている状態です。
施設を汚さずに丁寧に使うことはもちろんですが、ゴミは持ち帰る、湿布ははがしてから入るなど、マナーやルールを守って楽しみましょう。
最後に電気を消すのも忘れずにね!
長湯はできませんでしたが、施設も清潔で気持ち良く使わせていただきました!
今回はたんげ温泉美郷館から軽井沢に向かう途中で寄り道させてもらいました。
草津温泉からの帰り道でもあるので、利用時間が合うようであれば、今後も寄らせていただきたいと思います!
関連記事 周辺スポット・周辺観光
⇒軽井沢のお土産 最強スーパー『ツルヤ』でコレを買え!
⇒続・最強スーパー『ツルヤ』でコレを買え!
⇒続・続・最強スーパー『ツルヤ』でコレを買え!
⇒『林温泉かたくりの湯』温泉マニア好みの油臭の温泉!マニアじゃないけど興味があるから行ってみた!