
行くのが面倒なのでオンラインしか使わず、だいぶご無沙汰していたコストコですが久しぶりに行ってきました!
我が家の常備品やちょいと目についたものなどをご紹介します!
- スペシャルイベント
- 季節商品
- コストコ2023年6月購入品と気になった商品
- 久世福商店 いちごミルクの素
- メニセーズのマルチグレインバケット
- 遠赤外線ヒーター1人用サウナNEW GEN HALO FAR IR SAUNA
- KIRKLANDヒマラヤピンク岩塩 ミル付
- KIRKLANDスパニッシュエクストラバージンオリーブオイル
- KIRKLANDオーガニックエクストラバージンオリーブオイル
- OLD EL PASO フラワートルティア
- 永井海苔 もずくスープ
- 極上空間マスク
- LEGOアイコンズ フラワーブーケ
- アルジェンテポテトスティックス1Kg
- リンツ リンドールピンクチョコレート
- ハバティチーズスライス
- 牧家 杏仁豆腐(ラブ杏仁)
- さくらどり
- カナダ産チルド三元豚バラしゃぶしゃぶ
- マルハン味付けもずく
- ザロッティ アンチョビフィレ
- みんな大好き!ハイローラー
- パクチー
- 明治乳業北海道バター
- 木村屋總本店ジャンボむしケーキ
- バウンティ
- KIRKLAND プレミアムタオル(キッチンペーパー)
- スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル
- PHILIPS sonicare フィリップスソニッケア 替えブラシ
- トイレクイックル
- 葛根湯/ソフトサンティア
スペシャルイベント
ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートと江戸切子がセール価格で販売されていました。
イヤープレートは1,148円と2,980円なのでめちゃくちゃ買うか迷ったんですが・・・


柄が好みではないので購入に至らず。
でもこの価格はメルカリの中古品の価格並みに安いですね!
この価格ならバンバン日常使いできるし食洗器に入れても惜しくないですね!
2023年6月4日までの新三郷倉庫限定セールです。


季節商品
VEETPUREバスタイム除毛クリーム150g×3個パック 敏感肌 しっかり除毛

PRICE 2,178円430円OFF 1,748円
もうすぐ夏だし、クーポンで安くなっているから買ってみました。
メンズ用もありましたが、クチコミを見るとメンズ用は肌が荒れる人もいるみたいなので、とりあえず女性用から試してみます。
UCC アイスコーヒー き釈タイプ

PRICE 1,198円
先日オンラインでも購入しましたが、冬になるとコストコになくなってしまうので、とりあえず見つけた時には購入しておきます。
ポーションが50個入っていて大変お得で簡単にアイスコーヒーが飲めるのが良き❤
ドルチェグストは準備が面倒なのでアイスカフェオレを飲みたい時はこちらを使っています。
味は極めて普通。
コーヒー本来の香ばしさとかを求める人には向いていないかもしれません。
わたしのような面倒臭がりのコーヒー素人の紅茶派にはとってもぴったりな商品です。
クロコダイルウォーターパーク

PRICE 75,800 16,000OFF 59,800円
5.5m 5.35m 2.45m
特大のでかさのプールです!
ひろおおおい庭があれば是非購入したいところですが・・・
眺めて楽しませていただきました。

あんなに大きいのに畳むとこんなにコンパクトなんですね!
greenworks LAWN MOWER

PREICE 99,800円
充電式、自走式の芝刈り機。
我が家のポストの下が芝になっているんですけどね、わずか縦40cm横50cmくらいの芝エリアの芝刈りがすんごく面倒ってか大変なんですよ!
ちょきちょきハサミで切っているので芝刈り機に憧れています。
いや、もちろん、この芝刈り機大きすぎるので我が家の芝エリアには使えませんがwww
斜め向こうの憧れってやつですね!
コストコ2023年6月購入品と気になった商品
久世福商店 いちごミルクの素

PRICE 980円
連れが大好きなので常備しています。
久世福商店で買うとコストコのより容量が少なくて高くなるので、コストコで購入しています。
メニセーズのマルチグレインバケット


1,088円/6本
プチパンはよく買うんですが、今日はプチパンがなかったのでバケットを買ってみました。
メニセーズのパンは半焼成のパンで自宅のトースターなどで焼いて完成させるパンです。
開封前は常温で保存でき、およそ1ヶ月くらいの賞味期限があるので重宝しています。
このバケットは初めて買ったので楽しみです。
ひまわりの種などの雑穀が入っているそうです。
評判も良いみたいです。
プチパンの焼きたては本当に美味しいので期待しています。
妹にプチパンを頼まれていましたがなかったので、妹家の分と2つバケットを購入しました。
遠赤外線ヒーター1人用サウナNEW GEN HALO FAR IR SAUNA

235,800円
この価格ならサウナに手が届く!
が、置き場所がないので諦めましたwww
あ~サウナ欲しいな~
ととのいたいな~
どうせなら4人くらい入れるサウナが欲しいな!



KIRKLANDヒマラヤピンク岩塩 ミル付

1,118円
岩塩がなくなりそうなので補充です。
ミルもついているので便利です。
シーソルトとか月の塩とか色々使っているので3年くらいは持ちます。
KIRKLANDスパニッシュエクストラバージンオリーブオイル

PRICE 3,358円/3L
折しも昨日オリーブオイルを使い切ったので補充です。
あれ?こんな大きかったかしら?と思いながらカゴに入れてちょっと進んだらエンドにいつも買っているオリーブオイルがありました。
なのでこっちを戻してそちらを購入www
KIRKLANDオーガニックエクストラバージンオリーブオイル

PRICE 2,298円/2L
少しクセがあるけれど、風味もあるのでこのオイルはお気に入りです。
OLD EL PASO フラワートルティア

899円(10枚×2袋)
スーパーで買うより安いのでコストコで買っています。
トルティーヤにこのまま野菜とお肉をはさんでも食べられますが、このまま食べると穀物臭くてあまり好きではありません。
わたしはフライパンに薄く油を敷いてトルティーヤを焼いてその上にチーズやハムをのせて食べるのが好み。
ランチを簡単にしたい時に作ってたべています。
美味しいですよ!
永井海苔 もずくスープ

PRICE 998円/15袋
これ、めちゃんこおすすめ!
汁物がない時に出します。
もずくから繊維質も採れるし美味しいし一石二鳥!
お湯を入れてつくる即席スープですが、わたしのおすすめはスープに小さじ半分から1杯(お好み)でごま油を入れる!
胡麻の風味ともずくは相性抜群ですよ!
極上空間マスク

1,698円/150枚/1枚当たり11.3円
最近ゴムの部分が改良されたようで、前の方が良かった!!というコメントをよく見ますが、わたしは初めて買います。
コロナ禍でマスク狂騒曲が落ち着いた頃にコストコオンラインで段ボール箱売りをしていて1000枚くらいのリブふわマスクを買ったので久しぶりのマスクの購入です。
コストコオンラインで買った大量のリブふわマスクを使い切る日が来るとあの時は想像できませんでしたが、あっさり使い切りましたwwwおそるべし!コロナ!
LEGOアイコンズ フラワーブーケ

PRICE 4,698円
え!?きれい・・・これほしい!
と思ってしまいまして、買おうか迷いましたが、わたしの性に合わないので断念しました。
でも枯れることのないお花をレゴで作れるなんて素敵ではありませんか~
アルジェンテポテトスティックス1Kg


1,398円/1kg
バケツにポテト。お菓子売り場でひときわ異彩を放つ存在です。
目立つしみんな気になるのか売れていました。
が、酸化防止剤・乾燥剤などが入っていないので早めに食べ切るか、小分けにして冷蔵するかしかありません。
しかしこの1kgというインパクトたるや~
じゃがいも本来のお味がして美味しいのですが、小分け面倒だし、早く食べたら太るし・・・今回は見送りました。
リンツ リンドールピンクチョコレート

PRICE 2,248円 340円OFF 1,898円
リンドールのアソートの中でこのピンクが一番好きなのです!
しかし、今回は父の日に父にプレゼントするために購入。
数年前のバレンタインにこのチョコレートをプレゼントしたら母と分けて楽しそうに食べてくれていたのでまたプレゼントしたくなりました!
塩キャラメル味とかホワイトチョコとか、このアソートは全部美味しいです!
ハバティチーズスライス

1,828円
同じみハバティのスライスチーズです。
めちゃんこ美味しいチーズでわたしの一族はみんな好きですwww
チーズに穴が開いていたりするので、姪っ子は『ネズミのチーズ』と呼んでいます。
そのままでも食べられますが、わたしは熱を加えてとろけさせて食べるのが好き。
生のままだと苦み?みたいなものを感じるんですよね。
ちなみに母は生のままで食べるのが好きです。
食べ方は人それぞれ好みですね!
しかし、価格が随分高くなったなぁ~
数年前は1200円台だったような・・・ふぅ・・・
牧家 杏仁豆腐(ラブ杏仁)
PRICE 998円 200円OFF 798円
100g×6個
なんかちょっと前からコストコでバズってる通称『ラブ杏仁』
杏仁豆腐はそんなに好きではないため、遠巻きにしておりましたが、今回クーポンでお安くなっていたので購入しみました。
ちなみにラスト2つのうちの1つをGET!
妙な達成感がありました。

つるっとしていて水っぽいのに、舌でつぶした時の食感がちょっと粉っぽい不思議な杏仁豆腐でした。
わたしはもう買わないと思うけれど、人気ある商品だし興味のある方は話のネタに食べてみてください。
さくらどり

2,798円
この鶏肉は冷凍されていないお肉なので本来はそのまま食べ切るのが良いのですが・・・
無理なので小分けして冷凍します。
このブログを書き終わったら小分け冷凍作業という苦行が待っています。
カナダ産チルド三元豚バラしゃぶしゃぶ

PRICE 100g/129円
この薄さが使いやすくてだいたいいつも買っています。
そしてこちらも小分け作業の苦行が・・・以下略
マルハン味付けもずく

PRICE 800g688円
わたしが愛してやまないマルハンの味付けもずくです!
詳しくはこちらをご覧ください⇒【コストコ】マルハンの味付もずくがうまい!地味だけど鬼リピ中!
まじでおいしいのでもずくが好きな人は買ってみてください!
ザロッティ アンチョビフィレ

PRICE 768円/230g
友達に
アンチョビって何に使うの?
ってよく聞かれるのですが、わたしの場合はアヒージョ用に買っています。
オリーブオイルにアンチョビ入れたらアヒージョのオイルになるので重宝しています!
手間なしで簡単にアヒージョを楽しめるので常備品です。
しかもコストコのアンチョビ安いし!
みんな大好き!ハイローラー

PRICE 1,680円
とにかく焼いて食べる推し!
ベーコンがこんがりしてきて、チーズも溶けて美味しい!
もう大好きなんですが、連れはあまり食べませんし、妹も「そんなに美味しいか?」という態度です。
独断と偏見で美味しいです。
パクチー

PRICE 399円/200g
この量でこの価格!
パクチーファンにはたまらない激安価格です!
近所のスーパーに売ってるパクチーはひょろひょろのパクチー2株で200円くらいするので、コストコのこの価格にはうれしい限りです。
でもたまにパクチーが育ちすぎて硬い茎の時があるのでよく見て買ってください。
茎が硬すぎるときはみじん切りにしてサラダにいれたりすると良きですよ。
我が家では連れがパクチーの匂いを嫌うので、連れがいない時に隠れてたべていますwww
明治乳業北海道バター

PRICE 200g×4個 1,398円
2人暮らしなのでたまに賞味期限切れしちゃうこともあり。
でも気にせず期限が切れても食べてますwww
写真のバターが逆・・・
木村屋總本店ジャンボむしケーキ

PRICE プレーン6個 558円
ジャンボむしケーキに溺れてみたい人向けです。
初めてコストコに来た方がよく買われるものにコストコのジャンボなマフィンがありますが、そんなもん買うくらいならわたしはこのジャンボむしケーキをおすすめしたいです!
わたしの主観ですが、マフィンと違って飽きません。
マフィンは口の中の水分全部持っていかれますが、ジャンボむしケーキはほどよくしっとりしています!
しかし残念ながらマフィンと違ってコストコ感はありません。
近所のスーパーでも買えるしwww
でも大量に入っている部分でコストコを感じられます。
バウンティ

PRICE 4,998円/12ロール
バウンティが残りわずかになってきたので価格調査してきました。
ほぼ5,000円!!!
高すぎやしませんか?
いや~次はもう買わないかな~
何度も洗えて便利だけど、衛生面から日を跨いで使うことはないし所詮使い捨てです。
そこで代替品の価格をリサーチ
KIRKLAND プレミアムタオル(キッチンペーパー)

PRICE 3,978円/12ロール
いや~これも高いなぁ~
評判良いけどほぼ4,000円じゃん!
と、ふと隣を見てみると
スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル

PRICE 2,498円/8ロール×2個
バウンティと同じく洗って使えるから次はこれでええんでないの?
評判も悪くなさそうだし、よし!バウンティが切れたら次はこれを買ってみることに決めました!
リサーチ終了。
PHILIPS sonicare フィリップスソニッケア 替えブラシ

PRICE 5,698円/6本
自宅で使用しているソニッケアの電動歯ブラシのヘッドの替えブラシです。
いつもはクーポンが出ている時に購入するのですが、替えブラシの予備がなくなったと勘違いした連れが買ってしまいました。
使うものだからいいけど・・・
定番商品で年に1度はクーポンが出るのでお安くなってる時が買い時ですよ!
トイレクイックル

PRICE 1,488円/120枚
1年前くらいに計算した時たしか近所のスーパーよりわずかにコストコの方が安かったはず!
と、思って補充用に購入。
葛根湯/ソフトサンティア

葛根湯 PRICE 1,326円/63包
ソフトサンティア PRICE 998円/8本
両方とも常備しているものです。
なくなったので補充です。
コストコの葛根湯は驚くべき安さです!
漢方薬なのでちょっと調子悪い時にどんどん飲んでます。
ソフトサンティアは携帯する目洗いみたいな感じで使ってます。
過去に記事にしたことがあるので興味のある方はどうぞ⇒【体験談】花粉症による目のかゆみ防止!人工涙液で目を洗うとかゆくなりにくい
今日のお買い物はこれでおしまい!
我が家のコストコでのお買い物は地味なのですが、独断と偏見で厳選したお買い物ですwww
みなさんのお買い物の参考になったらうれしいです!