コストコ ザロッティアンチョビフィレの超絶簡単使い道

スポンサーリンク

アヒージョの隠し味に「アンチョビ」が最適!

コストコのザロッティアンチョビフィレ、かわいいからってパケ買いしちゃった人も結構いるはず!(わたしがそうだったwww)

でも、アンチョビって日本人にはあまり馴染みがなくて、使い道に困ったりしていませんか?

今回は、コストコのザロッティアンチョビフィレを使って超絶簡単アヒージョレシピを紹介します。
ザロッティのアンチョビフィレの原材料はカタクチイワシ、ひまわりオイル、塩のみです。
もちろん、他のアンチョビでもOK。

コストコで入手できるザロッティアンチョビフィレは、230gで768円(2023年6月現在)と非常にお手頃な価格です。
楽天などで購入することもできます。

¥1,290 (2023/07/17 19:07時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

アンチョビは日本語で「塩蔵発酵カタクチイワシのオイル漬け」という意味です。
このアンチョビフィレは、かわいらしい瓶に入っており、ギフトにもぴったりな瓶に入っていますが、中身は少々臭いです(笑)。

一部口コミでは、コストコのアンチョビはひまわり油を使用しているため、あまり臭くないと言われていますが、実際には普通に生臭さがありますよ!
個人の嗅覚の違いがあるのかも知れませんが。

アンチョビはピザやパスタに使われることがありますが、意識せずに食べている方も多いですし、一般的な日本の家庭ではあまり使われない食材ですよね。

私は10年ほど前にかわいい瓶に惹かれてコストコでザロッティのアンチョビを買ってみました。

塩蔵なのでしょっぱく、発酵しているために臭いもあり、どうにも使い道に困っていましたが、アヒージョにすると一番美味しくなることに気づきました!

アンチョビを加熱することで生臭さが取れるため、オイルで煮込んだアヒージョにはアンチョビがぴったりです。

イタリアの国民食であるアンチョビと、スペインのソウルフードであるアヒージョが、私の家で素晴らしいコラボを果たしました(笑)。

スポンサーリンク

以前はコストコのデリカ「シーフードアヒージョ」を買っていました

元々私はアヒージョが大好きで、以前はコストコのデリカ・シーフードアヒージョをよく購入していました。
コストコのデリカのアヒージョにはごろごろのマッシュルームとシーフード、オリーブオイルとにんにく、ローズマリーも入っていて、火にかけるだけで簡単に楽しめるアヒージョセットなんです!

約3年前には1,580円くらいで購入できたのですが、価格がどんどん上がり、さらに少し前にリニューアルされて一回り大きいサイズになったため、現在の価格は2,480円になっています。
高いですよね!

しかも、コストコらしく10人前くらいの量が入っています。こんな大きなアヒージョは見たことがありません。
確実にアヒージョとしてのスケールが間違っている気がします。

コストコのアヒージョは1日で食べきれないほどたくさんあり、翌日はパスタにして必死に食べ切ろうとするのですが、2日連続でオイル漬けみたいな日々が続くと、こころなしか顔も脂ぎってきた気がしますwww
ある意味、苦行ですね。

そんな理由もあり、私はコストコのアヒージョとは疎遠になってしまいました。
でも、たまにはアヒージョが食べたくなるんですよね。

家でアヒージョを作るのに、アヒージョの素を使うこともあります。

でもザロッティのアンチョビが手に入るときは、アンチョビでアヒージョを作っています。

スポンサーリンク

アンチョビを使ったアヒージョのレシピ

ザロッティのアンチョビを使ったマッシュルームとエビのアヒージョのレシピです。

【材料】
・マッシュルーム
・オリーブオイル
・エビ(冷凍の場合は解凍する)
・にんにく
・鷹の爪
・ローズマリー(あれば)
・パセリ(あれば)
・アンチョビ(3切れ程度、お好みで)

【作り方】
冷凍エビは流水で5分ほど解凍します。
マッシュルームはブラウンでもホワイトでも構いません。
アンチョビフィレはみじん切りにします。
にんにくは包丁でつぶします。

スキレットまたはフライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ、弱火にかけます。
香りが立ってきて、にんにくが色付き始めたら、他の材料を混ぜて、弱火で10分ほど煮込むだけです!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

これだけで、お店で食べるような美味しいアヒージョが簡単に楽しめます!

スポンサーリンク

子供にも人気のアヒージョ

アヒージョは大人の食べ物というイメージがありますが、うちの5歳と8歳の姪っ子たちも大好きで、アヒージョをペロリと食べてしまいます!

味付けはシンプルで、エビとマッシュルーム、そしてアンチョビの出汁だけです。
でも子供たちにも美味しさが判るのでしょう。

私が5歳の頃は「アヒージョ」という言葉も料理も知りませんでしたし、食べたことがあるのは20歳を過ぎてからでした(笑)。

バゲットもお忘れなく

アヒージョを作る際には、美味しいバケットを近くのパン屋さんで手に入れるのを忘れずに!

本当に簡単に作れて美味しいので、コストコでアンチョビを購入したらぜひ試してみてください!
アヒージョの魅力にきっとハマりますよ。

タイトルとURLをコピーしました