水垢落とし
強敵!!年季の入った水垢
ネットに溢れているお掃除情報。
今回はそれらの情報を参考にし、ほんとうに水垢が落ちるのか検証します!
我が家のお風呂の鏡。
風呂場を広く見せるためにわざわざオプションでつけた横長の鏡です。
今となっては水垢の面積を広げただけの無用の長物。
写真ではそんなに汚れていないように見えますが、近づいてみると
ぎゃぁぁぁーーー!!きたない!
見て見ぬふりしてきた水垢の結晶!ばっちいです。
風呂のカビとりはちょこちょこ実施しますが、鏡の本格掃除は『茂木和哉』というクレンザーのような洗剤で一度こすったことがあるだけ。
『茂木和哉』という洗剤で鏡をこすったら、鏡がちょっと削れてカスみたいのがでていました。
『茂木和哉』のHPにはお風呂場の鏡には使っていいみたいなことが書いてあります。
でも、完璧に鏡は削れて傷つきます。
鏡に傷がついたら今後また水垢が付きやすくなるので面倒極まりありません。
今回は『茂木和哉』などのクレンザー系の洗剤を使わず、鏡を傷つけることなく鏡の水垢を落とせるかの検証です!
築9年なので、ほぼ9年の年季の入った水垢です。
鏡についた鱗のような水垢。
今年の年末こそは!
全集中の掃除!
でこの水垢を滅する!!(流行りものにのってみた)
とりあえず敵の名を
鱗滝水垢(うろこだきみずあか)
と名付けよう!
鱗のような水垢が滝のように見えるため。
鱗滝さんのファンには殺されるかもしれませんが、ぴったりの名前です。
本編では鱗滝さんは敵ではないですがそのあたりは華麗にスルーします。
名を付けることによってモチベーションを高めて戦う手法です。
まずはレモンで検証!
酢は臭いのがとれないからやめた方がいいと書いてあることが多いため、まずはレモン汁で検証します。
鏡の淵の部分はがんこな水垢の結晶もできています。
まずはキッチンペーパーに100mlくらいのレモン汁をひたします。
丁度残り100mlのレモン汁があるので、もったいないですがこれを利用します。
そして鱗滝水垢の鏡にレモン汁キッチンペーパーを貼りつけ、レモン汁が乾燥しないようにサランラップでパックします。
30分ほどこの状態で放置します。
30分後。
んんん・・・
なんかあんまりとれてる気がしない・・・
こすったらとれるのかな??
とレモン汁のしみ込んだキッチンペーパーでこすってみますが・・・
にっくき鱗滝水垢はそのままです。
でも、水垢の結晶はとれた!!
一歩前進ですが、肝心の鱗滝水垢がそのままなので、失敗です。
ひとまず今日は諦めます。
鱗滝水垢との闘いは明日も続きます。
戦線に嫌われ者の『酢』を投入!
レモン汁が少なかったのだろうか・・・
しかしあれ以上レモン汁を使うのはもったいない。
仕方あるまい。
最終手段です。
臭いから使うなと様々なサイトで要注意扱いされている『酢』を使おう!
あれは中1の秋。
家庭科の調理実習で酢を持っていく係だったわたし。
今はあまり見ない黒革の学生かばんに『紙コップ+ラップ』で包んだ『酢』を入れて登校しました。
案の定かばんの中で酢いり紙コップがころがり学生かばんと数学の教科書を酢まみれにしたことがあります。
学生かばんを開けるたびにほのかに漂う酢の匂い。
数学の教科書もめくるたびにパリパリ&ほのかな酢が抜けませんでした。
ほぼ3年間、酢かばんと共に青春を過ごしたわたしからしたら、風呂場で使う酢の臭いなんて屁の河童みたいなものです。
水で流せるから3年間臭うことはあるまい。
我が家に置いてある酢は『純米酢』だったため、安価な『穀物酢』を準備します。
近所のスーパーで128円です。
これならレモン汁と違いふんだんに使えます。
わっはっはっ!!
今日こそ鱗滝水垢とおさらばだっ!
『穀物酢』にやられて水に流されろ!
臭いと悪評を振りまく『酢』なので、とりあえず換気扇を入れて自衛します。
昨日と同じようにキッチンペーパーに『酢』を染み込ませ
鏡に貼ってラップでパックします。
30分放置。
今回はふんだんに使用できる『酢』なのでカランの水垢とりにもチャレンジです。
さて、結果は!!
こすってもとれないぃぃぃぃいっ!!
カランの方はメラミンスポンジを使って多少綺麗になりましたが、鏡にはにっくき鱗滝水垢がまだ残っています。(鏡はメラミンスポンジNGです)
鱗滝水垢に負けた・・・
ネットに溢れているお掃除情報。
あれぜったい、ほとんどコピペでしょ!(怒)
実際試してないよね??だって落ちないもん!
いや・・・待てよ・・・水垢に年季が入りすぎていたのでしょうか。
一朝一夕に終わらない鱗滝水垢との闘いは続く。
まだ諦めません。
to be continued・・・
『酢』の悪評をただす!
お掃除ブログ内で臭い臭いと悪者扱いされていた『酢』。
『酢』の臭いがとれなくなるからレモン汁を使おうって書いてあることが多かったですが、あれ、実際に『酢』でのお掃除の検証をしていない人が書いているとしか思えません。
実際に使ってみましたが、使っている最中をもちろん臭いですが、シャワーで流してしまえばほとんど臭いません。
軽度の水垢には効果はある可能性があるとは思うので、コスパの面からは『酢』で十分なのではないかと思われます。
酸度は穀物酢も今回使用したポッカレモンもほとんど差はありません。
差がないないら安い穀物酢を使ったほうがお得です。
結論 水垢は強敵すぎた
酢やポッカレモンで水垢はほどほど落ちたものの、完璧に落とすことはできませんでした。
ならば…
酢の主成分である酢酸で、次回チャレンジしてみます!
ついでにお風呂の大掃除
オキシクリーンで浴室棚をお掃除!
万能洗剤オキシクリーン。
そのオキシクリーンをもってしても落とせないと言われる水垢。
プラスチックの浴室棚には水垢もついていますが、他の汚れもついているので、検証ついでにトライしてみました。
60度程度が一番活性化すると言われているので熱めのお湯を準備します。
汚れはとれましたが、やはり水垢は残っています。
水垢はなかなか手強いですね。
[家庭のさまざまな場所で大活躍!]OXI CLEAN オキシクリーン 大容量5.26kg 衣類・家具・台所まわり用粉末漂白剤 10398(20y12m)[次回使えるクーポンプレゼント]