
前回のツルヤ⇒軽井沢のお土産は最強スーパー『ツルヤ』でコレを買え!
その次のツルヤ⇒続・続・最強スーパー『ツルヤ』でコレを買え!
今回は連れが一人で長野県へドライブに行った帰りに、ツルヤ一本木店に寄って買ってきてくれたお土産です。
もちろんツルヤ軽井沢店にも置いてる商品なのでお土産の参考にしてみてください!

一本木店は軽自動車や大衆車が多くローカル度が増す感じで親しみを持てます。


こちらのお店でも野菜の陳列はボリュームのある陳列です。
ちなみに上が鏡になっているので嵩増し感はありますが圧巻です。
下の野菜が傷まないのかとか、こんなにたくさん売れるのかと、おばちゃん、心配しちゃいますwww
無選別 ジャージー牛乳ラスク 350円(税込)

ラスクうまっ!!
しかもこの大袋(180g)で350円って安いですね!
ラスク好きな人は買って損はしません。
初めて買いましたがこのラスクはリピ決定です!
(買ったというかお土産でもらったんだけどww)
りんごチップス シナノスイート 306円(税込)

コレも初めて買ってもらったりんごチップス。
わたしが買い物してたらたぶん買わないシロモノ。
でもコレもうまうまうまっ!

しかも原材料が『りんご』と『塩』だけ!
スライスしたシナノスイートを赤穂の天塩水に浸し、そのまま乾燥させただけというもの。

噛んでいるとりんごの風味が戻ってくる!
そして甘い!
塩味と甘みのバランス最&高!
噛めば噛むほどりんごりんごりんご!
小さなお子さんにそのままおやつとしてあげても良いし、紅茶やヨーグルト、サラダにまぜても良いらしいです!
意外性のある美味しさなのでお土産にすると喜ばれると思います!
これもまた買おう!うまし!
信州野沢菜茶漬け 185円(税込)

これは定番にリピしている野沢菜茶漬けです。
3袋しか入っていないので普通のお茶漬けより少しお高め。
お湯をかけると野沢菜が生みたいに蘇ります。
真夏は冷水とか冷たいお茶いれてさらさら~と食べたりします。
うまし!
真澄やわ風 720ml 1309円(税込)純米大吟醸千曲錦 300ml 604円(税込)

ツルヤオリジナル 真澄 やわ風
前回はじめて買って飲んだら、吟醸だからフルーティーだけど、日本酒らしからぬサラっと感が美味しい!
連れがお土産のリクエストを聞いてくれたので、真澄のやわ風をお願いしたら二合瓶ではなく四合瓶買ってきちゃったよ~
二合瓶の方が飲み切りやすいのに~
まぁ、とにかく日本酒好きではない人でも意外とイケるお酒ではないでしょうか。
アルコール度数も13度で低めで、食中酒として色んな料理を邪魔しない感が良き。
『水みたいだけど酒』と評している人もいましたが、なるほど~という感じです。
わたしにはとっても合っているお酒です!
ちなみに冷酒が好みです。
ツルヤのベーカリー すいか風パン107円(税込)


ツルヤのベーカリーも見てるだけでわくわくしますよね!
連れが食べたのは新商品の『すいか風パン』です。


こ、これはっ!!
子供は大好きだけど、大人もワクワクしちゃうようなお姿!
まさにスイカ!!
中の種はチョコレートだったそうです。
連れが言うにはメロンパン風だったそうです。
わたしも食べてみたかった!!
信州産 桃
お土産のリクエストに桃もお願いしましたらですね、買ってきてくれたのですよ!

見切り品の桃を!!!
599円が半額の299円
お買い得・・・うん、お買い得だよね・・・
でも何百万円もする自分の車はポンっ!と買うのに、嫁への土産の桃は見切り品なのね。
倹約家っていうか・・・けちんぼ寄り・・・だよね?
釣った魚にエサはやらない!
を地で行く連れなのでありました~
ちなみにエサはもらってませんが肥えてますwww
とにもかくにも!見た目は美味しそうな桃だからありがたくいただいておきますwww
あふれんばかりの果汁たっぷりで甘くて美味しい今年の初桃でした!
お土産たくさんありがとう!